方法 | 1 肯定的に話しているのかチェクリストやる 3分
2 アイメッセージの説明 資料配布 3分
3 アイメッセージのロールプレイ 3分
4 3人グループでの役割を確認(当人,相手,オブ)
5 状況設定を各グループで選び確認し合う 5分
1) 電車の駅での待ち合わせ.一方が大幅に遅刻
2) 企画会議で自分の提案したアイディアをいつのまにか上司が,自分の考えであるかのように言っている.
3) 友人にテープ起こしを頼まれましたが,やりたくない.アルバイトとしてならやってもいいのだが
6 ロールプレイの注意点を説明
*当人役,相手役,それぞれ自分の感情と言動 (言葉,表情,みぶり) に注目する
*オブザーバーは,2人の言動 (言葉,表情,みぶり) に注目する 2分
7 ロールプレイをする 5分
8 当人役の言動に焦点をあてながら,3人で次のようなフィードバックをし合う 15分
*当人役:やりながら感じたこと,うまくできたと思うこと,失敗したと思うこと
*相手役:当人役のアサーティブな言動によってどのような気持ちが起きたか.当人役の言動でよかったと思うこと.まずかったと思うこと.どうしたらもっとうまくいったかの代替案
*オブザーバー:2人のやりとりを評価,分析しない.当人役の言動でよかったと思うこと,まずかったと思うことをコメントする.どうしたらもっと上手くいったかの代替案を出す
9 もう一度ロールプレイをやり直す 5分
10 練習したロールプレイを希望するグループのみ全員の前でやる 20分
11 照合 全員から,良かった点をコメントする 10分
12 ファシリテーターが適切なコメント,助言,気づき,ポイントを語る 5分
※森田ゆりガイド249P参照 |