ワークショップ

ワークショップの一覧
私が尊敬する女性
目的 リーダーに必要な資質を考察する
時間 0 分
実施 第2回働く女性の日米ワークショップ
実施日 2005/07/22
方法 ※私たちは,男性がユニオンの中心で,女性の声が届かない今のあり方を変えていかなければいけません.そのためには,より多くの女性がもう一歩前に出ていろいろな行動を始める事が必要です.私たちが求めるリーダーは,勝手に進んでいくリーダーではなくて,男を女に置き換えればよいということではありません.

A. 2人1組になって,尊敬する女性活動家,女性指導者などについて考える.(その女性は有名でなくてもよい.インフォーマルな指導者でもよい-例えば,一緒に活動している人,小学校のときの先生など.しかしその女性は架空ではなく実在する女性であること.)

B. 2人1組の相手に自分が尊敬する女性が誰か,そしてその女性を尊敬している理由を話す.それぞれが尊敬する女性がよい活動家もしくは指導者であるための「資質」と「スキル」を探し出す. (例:「資質」について:彼女は○○である.「スキル」について:彼女は○○のやり方を知っている.)

C. 一つの資質やスキルを1枚のポストイットに書いて大きな紙に貼る.

テクニック:ブレインストーミング

※それぞれのグループがどのようなものか要約を話して下さい.

D. みんなで:共通していることは何か?それらの「資質」や「スキル」はすべての活動家や指導者が持っているべきものか?それらは一体何か?その「資質」や「スキル」はあるといいけど,必ず必要でないものもあるか?活動家や指導者にとって大切な「資質」や「スキル」は他にもあるか(ポストイットを追加する)?

※全てのリーダーが持っていなければならないスキルや知識や人柄もあるし,また,持っていればいいけれど,必ず必要とはいえないものもある.

D. 指導者は指導者としての資質を生まれながらにして持っているのか,それとも私たちはみんなよい指導者になれるように学べるものなのか?

※いいリーダーとは,生まれつきのものだと思いますが,誰でもなれるものだと思いますか?
道具 模造紙
ポストイット
関連ワーク
関連記事第2回働く女性の日米ワークショップ・エンパワーメントグループ・プログラム

Home